16日 9月 2021
おうちで贅沢・おうちで地域応援セット(完売しました)
◆必要事項を入力して、「送信」ボタンをクリックして下さい。 ◆商品代金はお届け時に集金いたします。 ◆お届け先は豊平区全域および南区澄川エリアに限定させていただきます。 ◆お届け日は9月24日(金)の14時~18時頃です。 ◆予約上限数は30セットになります。売り切れの際は、折返しご連絡いたします。 ◆注文締め切りは9月20日(月)です。...
08日 8月 2020
STV「どさんこワイド179」の特集「てくてく洋二~平岸編」、放送を見届けました。このコラムでは、取材裏話とか、どのような意図を持って番組作りに協力したかなどをお話したいと思います。...
25日 2月 2020
私たちは何を大事にしているのか、何が得意なのか、何ができるのか…その想いを書きました。少し長いですが、もしよろしければご一読下さい! ※コーポレートアイデンティティを策定しました
02日 2月 2020
中心部から放射状に六方向に広がる巨大な枝―雪の結晶を思わせる建築物は北海道大学の学生寮「恵迪寮」です。“結晶”の真ん中は共用棟で、そこから6棟の共用棟に枝分かれしています。「雪は天から送られた手紙である」の名言を残した北大の中谷宇吉郎博士は雪の結晶の美しさに魅せられ、世界で初めて人工的に雪の結晶を作り出すことに成功した科学者です。1941年に北大に低温科学研究所が設置されると、軍の要請から、ゼロ戦の翼に付着する氷害の研究などが行われました。恵迪寮は北大と縁のある雪の結晶をデザイン化したものと言われていますが、網走監獄をモチーフにしたという都市伝説もあります。
20日 1月 2020
 1月25日に藤野地区センターで開催する「むかしむかし 定山渓鉄道が走っていたころのおはなし」が迫ってきました。この講演では、「札幌の開拓は藤野の山から始まった? 地質と古地図で探る定山渓鉄道前史」と題し、地質と地形が過去の歴史、そして現在にどのようにつながっているのかをお話する予定です。...
22日 12月 2019
東京五輪マラソンコースの最南端に位置する南平岸地区。上空から眺めると、立ち並ぶビルやマンションの間をまるで巨大な蛇がはっているようです。この“大蛇”の正体は、地下鉄南北線。1972年2月の札幌冬季オリンピックに間に合うように、短期間に建設できる高架式が採用されました。...
26日 11月 2019
キャリア教育の一環として、東山小学校で6年生を対象にお話させていただきました。子供向けに仕事の話しをしてほしいという依頼を受けて何を話そうか悩みました。こういった機会が子供の一生に多少なりとも影響するかもしれないと考えれば、責任重大です。...
28日 9月 2019
昨日、今日と豊平まち歩き講座として豊平区役所から南平岸駅までをブラ歩きしました。好天に恵まれ、絶好のまち歩き日和となりました。...
10日 9月 2019
主なルート:豊平区民センター➡四ケ村連合用水跡➡平園公園➡馬頭観音碑➡ぼうず山遺跡➡支笏火砕流➡定山渓鉄道➡アンパン道路➡南平岸駅(他にも見どころはたくさん!) 講師:北海道新聞永田販売所 代表取締役 伴野卓磨氏【地質学と郷土史の専門家】...
05日 9月 2019
地震があれば真っ先にNHKをつける。LINEで安否確認する。NHKであれ、LINEであれ、“普段使いのメディア”であるということが重要です。災害用伝言板や防災アプリなど普段から使っていないものは、結局緊急時にも使われません。...

さらに表示する