
札幌の地域の話題をきめ細かく集めた「どうしん生活情報版 さっぽろ10区(トーク)」が9月に創刊されます。今回は、そのセールスポイントを紹介します。
身近な話題をたっぷりと
さっぽろ10区は、通常の新聞と同じサイズ、全てカラーの4ページ構成で、毎週火曜日と金曜日の北海道新聞朝刊に折り込んで札幌市内の読者にお届けします。
街の息づかいを感じる話題
政治・経済・事件など“堅いニュース”は北海道新聞本紙に任せ、「さっぽろ10区」は“読んで笑顔になれるニュース”、“街の息づかいを感じる話題”をたくさんお届けします。
圧倒的地域力
取材は編集部だけでなく札幌市内に76店ある北海道新聞販売所のスタッフや、読者の中から募った街角リポーター(各区に2~3人)にも情報や記事・写真を寄せてもらい、インターネットではなかなか手に入らない身近な話題をきめ細かくお届けします。
イベントガイド
札幌市内で開催される1週間のイベント情報をたっぷりお届けします。火曜日はコンサートや演劇、映画、アート関連の催しを中心に。金曜日は地域の行事、体験講座、スポーツ、商業イベントなどを取り上げます。
読みやすく、見やすく
記事は「です・ます」調の親しみやすい文章表現にしました。さらに、社外のグラフィックデザイナーと契約し、従来の新聞紙面レイアウトにとらわれない新しいデザインになっています。
ただいま北海道新聞とさっぽろ10区の1週間無料お試し読みキャンペーン実施中!お申し込みはこちらのページから。
※関連ページ:さっぽろ10区公式ホームページ
※オススメ記事→「新聞も地産地消へ」 さっぽろ10区創刊記念対談
コメントをお書きください
後藤 隆一 (火曜日, 04 4月 2017 13:36)
さつほろ10区の豊平地区の、おもてなし、のマークが、りんごのバッチと聞いて居りますが
そのバッチを付けているのを、あまり見て居りません、宣伝不足なのでしょうか。
○○なか様 (日曜日, 21 5月 2017 19:01)
なんやそれ?くだらねえ。
氏ねい
○○なか様 (日曜日, 21 5月 2017 19:07)
日ハム弱いよねw
ホッカイドーダイスーシー♪
松本 泰博 (火曜日, 27 6月 2017 09:19)
イベント情報しっかり乗っていて、外出が楽しくなります。
ふみの日のプレゼントなんかいりません。
突然上げたハガキの手数料返してほしい。
番水正則(ばんすい) (日曜日, 24 6月 2018 21:43)
7月23日(土)12時から共栄第二町内会(白石区)の納涼夏祭りが開催されますが、柏丘中学校の吹奏楽部とコラボする計画です。町内会と地域の中学校がコラボするのは珍しいと思いますので、連絡を入れました。是非とも取材に来ていただけるように希望いたします。
連絡先 090-6264-3429 ばんすい です。
道新で役員をしていた竹内修一さんと高校の同期生です。